ふくしま
みやぎ
いわて
トップページ
コンセプト
これまでの活動
スマイル応援団
レポートトップに戻る
いわてのレポート一覧
いわて
2012年08月24日
宮古市田老『大平』でも記念撮影です
皆様、猛暑の中いかがお過ごしでしょうか?
スマイルいわて事務局の大信田です。
我々人間が猛暑でへたって来ているのを横目に、お花達は益々元気に成長していますね。
いわて
2012年08月21日
竹駒・横田地区で集合写真を撮りました!
皆様、ご無沙汰しておりました。
お盆前の8日、陸前高田市竹駒町と横田町のひまわり畑が満開になり、集合写真を撮りました。
いわて
2012年07月31日
バンザイファクトリーさんのブログで紹介されちゃいました!
この間冷麺作りをお手伝いさせていただいた
バンザイファクトリーさんの社長さんブログで当日の様子を
紹介していただきました!
いわて
2012年07月24日
~三陸いわての風~「はちみつ冷麺マーメイド」
昨日、秋田の田沢湖に行ってきました。
目的はバンザイ・ファクトリーさん。
こちらの高橋社長はもともと岩手ご出身の方です。
いわて
2012年07月21日
寛平さんとヒマワリの植え替えをしました(宮古市田老)
7月20日 宮古市田老のグリーンピア三陸みやこの「スマイル花畑」で
ヒマワリの植え替えを行いました。芸人の間寛平さんに作業を手伝って
いただいたり、トークショーをしていただいたりで、たいへん盛り上がりました。
いわて
2012年07月17日
7月12日 児童のメッセージ入りプランターを学生に届けました
7月12日、盛岡市の市復興支援学生寮「しぇあハート村」に入居する
東日本大震災の被災学生9人に、出身小学校の児童がメッセージを書いた
プランターを届けました。
いわて
2012年07月13日
今さらですけど。。
とても今さら何ですが、6月29日付の岩手日報に、5月・6月の
スマイルいわて活動を報告する紙面を掲載しました。
できるだけ、たくさんの笑顔を掲載しよう、と担当者が心を込めて制作しました。
いわて
2012年07月05日
7月3日 米崎町でひまわりの種を撒きました。
7月に入りまして、皆様いかがお過ごしでしょうか?
スマイルプロジェクトが広報 りくぜんたかた 7月1日号 で表紙を飾り、
紹介されました。ありがとうございます!!
いわて
2012年06月29日
真夏日でした。
昨日は、岩手県内初の真夏日でした。
盛岡でも30.3度。暑さになれていない岩手県人にとっては辛いです。。
いわて
2012年06月26日
スマイルいわてin宮古市田老『大平』開催しました
6月22日(金)スマイルいわてin宮古市田老『大平』を開催しました。
定刻の9時、いざ開会!
まずは、スマイルいわて恒例となりました参加者全員でのラジオ体操で幕開けです。
いわて
2012年06月21日
スマイルいわてin宮古市田老 『大平』 いよいよ明日です!
いよいよ明日、宮古市田老の市街地にスマイルマークを花畑を製作します。
今日は、その事前準備を行いました。
スマイルマークのバックに瓦礫の一時集積所…なんか感慨深いです。
いわて
2012年06月20日
遅くなりましたが東北六魂祭。そして。
開催されてから1ヵ月近くも経ってしまい、
今さらのネタで申し訳ありません。
5月26日、27日に盛岡で東北六魂祭が開かれました!
いわて
2012年06月15日
スマイルいわてタネ袋!
「スマイルいわて」の活動に賛同してくださった大手種苗メーカーの
タキイ種苗さんが、とてつもなく素敵なプレゼントをしてくれました!
いわて
2012年06月14日
スマイルいわてin宮古市田老に新展開です!
皆様、突然ですがタイトルの通り新展開です!
「被害の大きかった田老の街中にも花を植えたいよね」
という意見が、これまでのワークショップでも何度か出ていました。
いわて
2012年06月08日
陸前高田市 スマイルマーク 出現!
5日・6日の両日、陸前高田市でひまわりの種まきをしました。
初日は横田地区で、2日目竹駒地区で行いました。
その様子をご報告いたします。
いわて
2012年05月24日
「スマイルいわてin宮古市田老 花を植えよう!イベント」開催しました!!
5月17日(木)朝9時から
「スマイルいわてin宮古市田老 花を植えよう!イベント」を開催しました!!
開会セレモニーでイベントの幕開けです。
いわて
2012年05月23日
ラヂオもりおかで紹介してもらいます!
盛岡のコミュニティFM「ラヂオもりおか」さんに、スマイルいわてを
ご紹介いただけることになりました!!
放送は25日(金)AM11:00~「HOPE RING IWATE」です。
いわて
2012年05月21日
盛岡・プラザおでってにスマイルいわてプランター!
先日、陸前高田の高田小学校の皆さんにデザインしてもらった
スマイルいわてプランター。
今日、希望の花いわて3.11さん、緑の相談室さんにお手伝いいただき、
およそ30人で盛岡市内の「プラザおでって」に設置しました。
いわて
2012年05月15日
高田小学校でプランターのデザインしてもらいました。
先に、ご報告として共催認可が下りた陸前高田市の玄関に、
スマイルいわての「のぼり」を立ててもらいました。
存在感ある場所の立てていただき、ありがとうございます。
いわて
2012年05月14日
PiKAPiKA Miyako Project×スマイルいわて
5月11日(金)18:30から、17日に実施する
「スマイルいわてin宮古市田老 花を植えよう!イベント」のプレイベントとして、
PiKAPiKA ワークショップ in Miyako Taroを開催しました。
前の記事
次の記事へ
2022.03.12
【ふくしま】
想い続ける、動き続ける。
2021.09.13
【ふくしま】
磐梯山のふもとにスマイルが咲きました
2021.04.08
【ふくしま】
菜の花の〝笑顔〟満開です
2021.04.03
【ふくしま】
「今年も桜が咲いた富岡は、笑顔も満開です」カラフルとみおかプロジェクト
2021.03.07
【ふくしま】
3.11 17:00 竹灯籠と花火の様子をオンライン配信!
2020.10.16
【ふくしま】
富岡町への思い募集しています!
2020.09.15
【ふくしま】
今年も磐梯山の麓にスマイルが咲きました♪
2020.05.10
【ふくしま】
あなたの感じた富岡の「カラフルな魅力」募集中!!
2020.04.11
【ふくしま】
カラフルとみおかプロジェクト、はじまります。
2019.07.16
【ふくしま】
猪苗代に笑顔の花を 8月4日フラワーアート制作
2018.09.05
【ふくしま】
福島県南相馬市でキャラバン開催
2018.07.06
【ふくしま】
晴天のもとで、スマイルヒマワリの種まき♪
2017.09.20
【ふくしま】
スマイルキャラバンin福島市松川町・飯舘村
2017.08.24
【ふくしま】
磐梯山の麓でソバの種まき
2017.06.26
【ふくしま】
ヒマワリでスマイルが咲きますように
2017.04.22
【ふくしま】
福島市に菜の花スマイルが浮かび上がる!
2017.04.06
【ふくしま】
「春!スマイル!ふくしま花笑みフェスタ」8、9両日 福島駅前で開催!
2017.03.10
【ふくしま】
スマイルとうほくプロジェクト復興マルシェ 3/11-12開催
2016.11.08
【ふくしま】
スマイルとうほくレポート@福島県 いわき市
2016.09.01
【ふくしま】
ダイコン、キャベツ…高原野菜を収穫!
2023.03.09
【みやぎ】
2011年、東北で生まれた子供たちは、こんなに素敵な夢を持っています。みやぎ
2020.10.12
【みやぎ】
今年も宮城沿岸部を巡ってきました
2019.12.04
【みやぎ】
スマイルとうほくプロジェクト@ツール・ド・東北【レポート②:花王・齋藤さん】
2019.12.04
【みやぎ】
スマイルとうほくプロジェクト@ツール・ド・東北【レポート①:花王・外山さん】
2019.10.04
【みやぎ】
スマイルとうほくPJ×宮農 語り部ツール初披露
2018.11.20
【みやぎ】
「ツール・ド・東北2018」に参加して来ました
2018.08.30
【みやぎ】
「つながる、広がる!笑顔の輪」キャラバンin気仙沼
2017.10.12
【みやぎ】
スマイルブース=定禅寺ストリートジャズフェスティバル=
2017.09.08
【みやぎ】
スマイルキャラバンin気仙沼=8/26、27=
2017.06.03
【みやぎ】
2017スマイル花植えin宮城閖上
2017.03.11
【みやぎ】
3.11東日本大震災特別紙面を発行します
2016.11.14
【みやぎ】
2016.09.12
【みやぎ】
定禅寺ストリートジャズフェスティバル×スマイルとうほく
2015.10.28
【みやぎ】
つながる、広がる ! 笑顔の輪 in 宮城県気仙沼市&千厩(一関市)
2015.09.18
【みやぎ】
つながる、広がる!笑顔の輪 in宮城県女川町
2015.08.11
【みやぎ】
つながる、広がる!笑顔の輪 in宮城県山元町
2015.07.17
【みやぎ】
つながる、広がる!笑顔の輪 in宮城県南三陸町
2015.07.02
【みやぎ】
名取市閖上(ゆりあげ)でスマイルとうほく花壇に花植え
2014.10.30
【みやぎ】
【つながる、広がる!笑顔の輪】花王・川鍋さんレポート@宮城・七ヶ浜町
2014.10.06
【みやぎ】
【つながる、広がる!笑顔の輪】カネボウ化粧品販売・岡田さんレポート@宮城・山元町
2023.03.11
【いわて】
2011年、東北で生まれた子供たちは、こんなに素敵な夢を持っています。いわて③
2023.03.10
【いわて】
2011年、東北で生まれた子供たちは、こんなに素敵な夢を持っています。いわて②
2023.03.08
【いわて】
2011年、東北で生まれた子供たちは、こんなに素敵な夢を持っています。いわて➀
2023.03.06
【いわて】
2011年、東北で生まれた子供たちは、こんなに素敵な夢を持っています。
2021.11.16
【いわて】
感謝伝えるスクラム@釜石鵜住居復興スタジアム
2020.12.14
【いわて】
釜石東中に三鉄ThankYouFromKAMAISHI模型の売上げの一部寄付
2020.08.29
【いわて】
「スマイルひまわり」が咲きました!
2020.06.25
【いわて】
#離れていてもつながれる 自宅で育てられるヒマワリお届け
2020.06.17
【いわて】
釜石市でオンライン語り部が行われました
2020.03.20
【いわて】
三陸鉄道が全線運行再開 沿線に「希望の汽笛」戻る
2019.10.29
【いわて】
「ありがとうの手紙」をラグビーW杯で歌いました。
2019.10.28
【いわて】
釜石鵜住居復興スタジアム・清掃ボランティア(その2)
2019.08.01
【いわて】
釜石鵜住居復興スタジアムの清掃ボランティアをしました
2019.03.25
【いわて】
鵜住居駅びらき!
2019.03.05
【いわて】
「ありがとう」を世代を超えて伝えよう 3月の♯ThankYouFromKAMAISHI 活動紹介
2019.03.05
【いわて】
釜石東中学校での1年3カ月に渡る授業をリポートします。
2018.08.10
【いわて】
スマイルキャラバン2018@釜石
2017.09.22
【いわて】
スマイルキャラバン2017in釜石
2017.07.11
【いわて】
スマイルレタス 収穫・配布を行いました!
2017.05.31
【いわて】
2017レタスアートプロジェクト始動!