
陸前高田市で RAG FAIR 復活LIVE 12月1日が行われました!
奥村さんが震災後、陸前高田に訪れボランティアをしていた経緯があり、陸前高田
未来商店街とりくカフェでLIVEをしてもらうことになったのです。
4t トラックの荷台を特設ステージにし、手作り感満載の 未来商店街LIVEは
風がビュンビュン吹くなか、11時30分から行われました。
待ちに待った久しぶりのLIVEに約130人が集まり、固唾を飲んで見守ります。
土屋さんの軽快なMC、荒井さんの寒さを吹き飛ばすラテンのノリ、絶対音感しっかり者のリーダー引地さん、縁の下の力持ちそのものの重低音 ベース加納さん、ハイトーンボイスが光る加藤さん、そして陸前高田に対する想いが人一倍熱い 奥村さん。
6人の織りなすハーモニーで会場が一体になっていきました。
「横須賀ストーリー」「ミュージック世界ラリー」を歌い、
待っていました RAG FAIRと言えば「恋のマイレージ」!!
真夏の南国気分・・・とはいかないまでも、会場は熱気で包まれていました!
サイン会、撮影会もしてもらいみんなご満悦。メンバーのみなさんが観客に交じっての記念撮影は、スマイルプロジェクトの名に恥じない、笑顔があちこち見られました.
午後は舞台をりくカフェに移し、交流深めました。10畳の空間ですから、目と鼻の先に6人がいて、お客さんとの掛け合いもあり、楽しませてもらいました。
披露してもらったのは、デビュー曲「ラブラブなカップル フリフリでチュー」や12月ということで「Santa Claus Is Comig to Town」(サンタが街にやってくる 原曲)、もちろんアンコールまでありまして「ダンス天国」でボルテージ最高潮に達しました。
もう言うことありません!
時間はあっという間に過ぎ、お別れになるのですが、
陸前高田市の久保田 崇 副市長にもご参加いただき、代表して御礼を述べていただきました。久保田副市長は、これで今年のすべてのイベントに参加となり、スマイルメンバーに欠かせない方になりました。これからもよろしくお願い致します。
RAG FAIRの6名は、寒くて寒くて仕方がない中、片時も笑顔を絶やすことなく歌い、話してくださいました。その人柄に、私をはじめ みんなが心打たれました。感謝しております。
そしてこの日、来て頂いたお客様、ステージ・音響準備してくださった皆様、未来商店街と りくカフェのみなさんもありがとうございます。
RAG FAIR のみなさん 陸前高田にまた来てけらっせん!