
7月20日 宮古市田老のグリーンピア三陸みやこの「スマイル花畑」でヒマワリの植え替えを行いました。芸人の間寛平さんに作業を手伝っていただいたり、トークショーをしていただいたりで、たいへん盛り上がりました。寛平さんは、8月13日から岩手から福島まで走るマラソンに挑戦することも発表しました。
仮設住宅の皆さんにたくさん集まっていただき、恒例のラジオ体操です。
模範演技は事務局・吉田(右)。そのとなりは、もう一組のゲスト・岩手県の住みます芸人「アンダーエイジ」のお二人です。中央が熊谷さん、多聞さん(左)はお腹出てます。
まずは、花畑のヒマワリをみんなで抜きます。
そして、苗の植え替えです。
寛平さんも手伝ってくれました。
新しく植えたヒマワリは9月に盛岡市で開催される盛岡八幡宮例大祭のお稚児さん参りに参加する子供たちに届けるのです。ステキな計画です。
今回抜いたヒマワリは、田老児童館と田老保育所の子供たちが、フラワーアレンジメントにしました。
寛平さんと子供たちで記念撮影です。寛平さんは子供たちにも大人気。「かいーの」を連発してました。今どきの園児たちも「かいーの」を知っているなんて。すごいギャグです。
午後は昼食を食べながら、寛平さんのトークショーです。世界一周した「アースマラソン」のちょっと怖い思い出話も、おもしろおかしく披露してくれました。
住民の方も踊っちゃってました。
会場はこの笑顔。
寛平さんからは重大発表がありました。8月13日に山田町の「県立陸中海岸青少年の家」を出発し、9日間で福島県いわき市まで440キロを走破する「RUN FORWARD KANPEIみちのくマラソン」に挑戦するのです。
寛平さんは「必ずゴールする。応援してや!たのむでー!」と熱く語っていました。
詳しくはみちのくマラソンのHPをご覧ください。
http://run-forward-kanpei.laff.jp/
植え替えが終わった花畑はご覧の通り。
スマイルマークがはっきりとわかります。住人のみなさんが草取りや水やりなどを丁寧にやってくれているおかげで、きれいな花畑が維持されています。
「スマイルとうほく」は、これからもみなさんと一緒に笑顔を発信していきます。
スマイルいわて事務局 上中