
7月に入りまして、皆様いかがお過ごしでしょうか?
スマイルプロジェクトが広報 りくぜんたかた 7月1日号 で表紙を飾り、紹介されました。ありがとうございます!!(内容は6月5日横田地区での種まきです)
さて、表題にもありますように、7月3日 陸前高田市米崎町 松峰団地入口にて、ひまわりの種まきとダリアの苗植えをしました。この日は、「やませ」が吹き、濃い霧がかかったような天候で行われました。
それでは、まずはじめにいつものラジオ体操です。(不思議な瞬間でシャッターを切ってしまいました。けっして勝ち誇っているわけではございません。)
この日撒いた種は、昨年咲いたひまわりからできたものです。
そしてスマイル看板の近くには、ダリアの苗も植えました。
これで手作り花壇の完成です。
大人20人で、一時間半ほどの作業でした。皆様ありがとうございました。
最後に、6月5日に種まきした横田地区の現在の状況をお伝えします。種まきからひと月経ちました。ヒマワリの種は、発芽し、日々草もきれいに咲いています(写真は先週)
みなさん、この写真の芝の斜面にご注目ください。
「がんばっぺし」の文字が見えますか!!
先週、地権者の佐藤さんに作って頂きました。
暑い日や雨の日が続くと思いますが、花開くまでみんなで「がんばっぺし」!
スマイルいわて事務局 田辺