
6月22日(金)スマイルいわてin宮古市田老『大平』を開催しました。
定刻の9時、いざ開会!
まずは、スマイルいわて恒例となりました参加者全員でのラジオ体操で幕開けです。
これもまたスマイルいわて恒例の事務局 吉田模範演技、今回は協力団体のM.A.D金野事務局長による、ラジオ体操音源のまさかの『生演奏』と事務局 中村による『生掛け声?』も交えたアレンジバージョンで実施、早くも参加者に笑顔が広がりました。
愉快なラジオ体操で、心と体がほぐれた所で作業開始です。
地元 大平地区の方々や、5月に苗植えを実施したグリーンピア三陸みやこの仮設住宅にお住いの方々など総勢約30人のご参加をいただきました。
作業をしていると、瓦礫の山が視界にチラチラと入り込んで来るロケーションではありますが、皆さん楽しそうに作業をして下さいました。
皆さんの手際がとても素晴らしく、お昼前には作業がほぼ完了!
パシャリと記念撮影です。
今回は、8月中旬頃満開をイメージしています。
お盆で田老に帰省される方、夏休みを利用して被災地田老を目に焼き付けようという方、そして地元大平地区の方、そんな皆様に少しでも笑顔になっていただければ、笑顔を広げられれば、と思っています。
頼むぞぉ〜 キレイに咲いてくれよぉ〜
スマイルいわて 事務局 大信田