
開催されてから1ヵ月近くも経ってしまい、今さらのネタで申し訳ありません。
5月26日、27日に盛岡で東北六魂祭が開かれました!
観客は実に24万3千人!!
で、私もその一人になりました。
27日12時からのパレード見たさに10時に場所取り(すでにたくさんの方がいらっしゃいましたが)。
でも、見てよかった。素晴らしかったです。関係者の皆さん、ありがとうございました!
少し当日の様子を。
いやー燃えました。そして震えました。東北六魂祭すごいです。
ほかにも。。。
二日間ともに天気も素晴らしかったです。
天気といえば・・・。
「スマイルいわて」では、これまでに3回花植えをしていますが、ことごとく晴れています(「スマイルふくしま」さん、すみません)。
明後日の22日にも宮古市田老の市街地でヒマワリの苗植えがあります。先週の予報ではバッチリ台風で、今回こそダメかなと思ってましたが、すごいスピードで台風が去って行き、どうやら大丈夫そうです。
いやー持ってますね(「スマイルふくしま」の渡辺さん、すみません)。
最後に、東北六魂祭で盛岡に来る皆さんにも見ていただきたい、ということで直前に「プラザおでって」に設置した陸前高田・高田小の子どもたちのメッセージ入りプランターをご紹介します(以前にも掲載しましたが、再度)。お近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。いま、花もきれいに咲いています。
スマイルいわてスタッフ 柏山(岩手日報社)