
去年の秋に「スマイルいわて@八幡ぽんぽこ市スペシャル」を開催させてもらった、盛岡・八幡町。
(その時の様子はこちら→http://smile-tohoku.jp/report/office/3550/)
「八幡ぽんぽこ市」を運営している「もりおか八幡界隈まちづくりの会」の皆さんが、今年もやってくれています!
5月に今年1回目の八幡ぽんぽこ市を開催した際に、来場者の皆さんに呼びかけ、「スマイルとうほくプランター」にヒマワリの種を植えてくれました。
(もりおか八幡界隈まちづくりの会さんのfacebookで、ご覧になれます。→https://www.facebook.com/morioka.hachiman)
種を植えた後、八幡町の皆さんが水をやって育ててくれていました。
そしてついに!そのヒマワリの芽が出ました!八幡町の皆さん、ありがとうございます!
(ちゃんと発芽してよかったです。ホッ。)
現在、八幡町の通りには、たくさんのスマイルとうほくプランターがあります。
皆さん、沿岸への思いを込めながら、花と笑顔を広げようと「スマイル」に参加してくれています。ほんとうにありがたいです。
ちなみに八幡町の通り全景です。
こちらは八幡のシンボル、盛岡八幡宮の鳥居です。
次の八幡ぽんぽこ市は6月15日の日曜日。
スマイルとうほくプランターのヒマワリもあります。あのワンマンバンド大道芸人「高橋ヒロヤス」さんもいるみたいです。
ほかにも盛りだくさん。ぜひ足をお運びください。
それにしても今日は暑いですね。
スマイルとうほくプランターが置いてあるお好み焼きの名店「すずめ」さんで、「ガリガリくん酎ハイ」が飲みたいです。。
スマイルいわてスタッフ 柏山(岩手日報社)