
スマイルみやぎ事務局の八重嶋です。
先日石巻に伺った際、石巻2.0という、新しい石巻をつくるためにさまざまな活動をされている方々にお会いしました。
具体的な活動としては、『地域のものづくりの場』として石巻工房を展開したり、東京で石巻マルシェを開催したり、ボランティアの方々が泊まれる復興民泊(オシャレ!)を作ったり、復興バー(オシャレ!)を作ったりとさまざま。
石巻をはじめ、地域を一緒に笑顔で盛り上げていけたらと思っています。
↓ISHINOMAKI2.0実行委員の松村豪太さん(写真左)と飯田昭雄さん(写真右)
↓情報発信の場となっているビズカフェ・IRORI石巻などで販売されている漁網の修理に使う補修糸を使ったミサンガ(写真左)、OCICAの牡鹿半島ならではの素材、鹿角と漁網でつくられた、良い夢を運んでくれるお守りのドリームキャッチャー(写真右、オンライン販売はソトコトonlineshopから)。
デザインもかわいいし、復興の一助のためにもぜひご購入ください。