
みなさん、こんにちは!!
スマイルとうほくプロジェクト事務局のたかくらです。
6月24日、福島県郡山市湖南町の郡山布引風の高原で
ヒマワリの種を蒔き、スマイルマークのフラワーアート制作を繰り広げました。
湖南町観光協会が主催する「農業体験in郡山布引風の高原」と同時開催です。
昨年はどんより曇り空の中での実施でしたが、
今年は打って変わって晴天!
遠くの風力発電機もしっかり発電している様子でした。
朝早い開催にも関わらず、続々と受付に来る参加者たち。
そして、今年もうれしい特典!
特別協賛社の花王さんより、
参加者のみなさんに、ヘルシアのプレゼントがありました!
今回も数多くの親子連れの参加があり、
約600人もの方々に足を運んで頂きました。ありがとうございます!!
参加者の皆さんとスマイルマークの下絵に合わせ、
きれいな花が咲くように願いを込めながらヒマワリの種をまきました。
子どもたちは「土がふわふわで気持ちいい♪」など、
楽しい声をあげながら熱心に取り組んでくれていました。
ヒマワリは8月下旬に見ごろを迎え、直径50mのスマイルマークがお目見えする予定です。
続いて、高原野菜の農業体験を行い、
参加者の皆さんにダイコンの種植えとキャベツの苗植えを行い、
こちらも8月下旬に収穫を予定しています。
気持ちいい高原の風を感じながら農作業を楽しめた1日でした。
ヒマワリのフラワーアートと野菜の収穫が今から楽しみです!