
みなさま、こんにちは。
スマイルふくしま事務局の今泉です。
さて、8月21日は「福島県民の日」です。
「福島県民の日」とは、明治9年8月21日に旧福島県、磐前(いわさき)県、若松県の3県が合併し、
現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生したことにちなんだもので、
郷土への理解を深め、県民が心を合わせて豊かな福島を築くことを目的に、平成9年に制定されました。
その「福島県民の日」である8月21日に「スマイルとうほくプロジェクト」では、
皆様に笑顔を届けるため、毎年イベントを実施しております。
会場はいわき市の「スパリゾートハワイアンズ」で12時より開催します!!
イベント①:ビーチシアターにご当地キャラ大集合 12:00~
いわき市の観光情報ナビゲーターである「フラおじさん」や
南相馬市の「のまたん」など、福島県内のご当地キャラが集まるほか、
渋谷公園通商店街のマスコットキャラクター「くもっくる」や
おばあちゃんの原宿でおなじみの巣鴨地蔵通り商店街の
公式イメージキャラクター「すがもん」など可愛らしいご当地キャラが集合します。
(※某梨の妖精は来れないので、期待しないで欲しいなっしー)
©いわき市
イベント②:間寛平さんゴールイベント 12:25頃~
吉本興業の間寛平さんをはじめ、お笑い芸人の方々が岩手、宮城、福島の3県を駅伝で駆け抜ける
「「RUN FORWARD KANPEI みちのくマラソン」のゴールイベントも開催します。
※写真は昨年のゴールシーンの模様です。
寛被災した人たちを勇気づけ、そしてみんなに笑顔を取り戻してもらうために走っています。
そのゴールをスパリゾートハワイアンズのビーチシアターで会場のみなさんと迎えたいと思います。
たくさんの笑顔で溢れることでしょう!
みなさん、お待ちしております(^^)