
こんにちは。スマイルとうほくプロジェクト事務局の渡辺です。
ゴールデンウィークも後半戦。明日5日はこどもの日ですね。
皆さん楽しいGWを過ごしてますか?
先日福島市の四季の里入り口(荒井地区)で花笑みフェスタを開催しました。
菜の花でスマイルマークを作り、地区の方々の協力で楽しく開催しましたので、
その様子をレポートします。
菜の花はこのGW期間もきれいに咲いていますので是非遊びに行ってみて下さいね。
【 ↓ ↓ 花笑みレポート ↓ ↓ 】
だいぶ暖かくなってきて、吾妻小富士の「雪うさぎ」もきれいに見えてきました。
今回この場所には大小4つのスマイルマークを作りました。
当日は天気も良かったので、たくさんの幼稚園の園児たちや家族づれで賑わいました。
菜の花で作ったフラワーアートは巨大です。
上空から撮影するため、ふくしま飛行協会のセスナ機が飛来!
みんなでお出迎えしました。
上空から撮影した写真がこちらです。
(テントの大きさと比べてみてください)
大きさ分かりますか~?
会場では福島市出身の絵本作家あきばたまみ先生のパステル画教室や、
笑顔の撮影会も行われました。
お腹がすいたころに荒井づくり協議会の皆さんが蕎麦をふるまって下さいました。
スマイルとうほくプロジェクトの専用アプリ・スマイルニュースで全国のみなさんからいただいた、
応援メッセージをお花の周りに設置してきました。
幼稚園児やお母さんたちもお手伝いしてくれました。ありがとうございました。
この後、お花の見ごろは5月中旬までです。
菜の花は種を油にして販売するそうです。
6月以降は南相馬市や郡山市、猪苗代町で大きなフラワーアートを作る予定です。
今年も福島を花と笑顔でいっぱいにしたいと思います。
応援よろしくお願いします(^^)