
こんばんは!!
スマイルふくしま事務局の渡辺です。
出張が重なり、ブログの更新が遅れてしまいすみません。
というか、出張のせいにしてすみません。
先週の日曜日ですが、南相馬の鹿島区に植えた
サルビアの撤去作業をしてきました。
このブログでも以前紹介しましたが、ホントにきれいな
サルビアが咲きほこっていました。
11月になり、枯れてきましたので整理整頓です。
当日は秋晴れで風もないホントにいい天気でした。
東京から行きましたので、急いでも10時着。
実はほとんどの作業は地区の方がやってくれてたのです。
ほんのちょっとだけでしたが、最後にサルビアを見ることが
できてうれしかったです。
地区の方々の心遣いに感謝です。
今回始めて花の現場に宮城から駆けつけてくれた、
花王の中村さんにサルビアを持ってもらいました。
花は枯れて田んぼから抜かれてしまいましたが、
植えてあった形跡は見て取れますね。
来年もここに植えたいですが、、ここは田んぼ。。
やっぱりここにはお米を植えて欲しいですね!!
来年こそはお米が植えられるよう祈ってます。
サルビアは地区内で違う場所を探しましょう!
上栃窪地区のみなさま!ホントにありがとうございました。
この後の芋煮会の様子は次回アップいたします!!
(タイトルは「輪投げって難しい!!」になる予定(何?)
ご期待下さい!!